meta data for this page
このページの翻訳:
- ja
嚥下機能のベッドサイド評価
- とくに RSST は器具などを持参せず身体所見の一環として評価可能である点がよい.
- より詳細な評価には嚥下内視鏡検査が有用.
反復唾液嚥下テスト RSST
手順は以下の通り
- 検者は示指で被検者の舌骨を,中指で被検者の甲状軟骨を触知した状態で空嚥下を指示する.
- 30秒間に空嚥下を繰り返してもらい,甲状軟骨が中指を十分に乗り越えた場合のみを1回とカウントする.
改訂水飲みテスト MWST
- 急性期や重度の摂食嚥下障がい者の場合,通常の水飲みテスト(30ml)は誤嚥のリスクが高く危険である.
- そのため 3mlの冷水を使って水飲みテストを行う
- 手順は以下の通り3)
- シリンジで冷水を3ml計量
- シリンジを持つ手と逆の手で舌骨と甲状軟骨の上に指を乗せる
- 口腔底に冷水3mlを注ぎ,嚥下するように指示
- 嚥下を触診で確認し,ムセや呼吸状態の変化の有無も併せて確認する
- 嚥下が起こった後に「エー」などと発声してもらい湿性嗄声の有無を確認する
- 湿性嗄声がなければ反復嚥下を2回追加して行わせる
フードテスト FT
- 茶さじ一杯(約4g)のプリンなどを食させて評価するテスト
- 嚥下後の口腔内残留が 評価の対象となっている点がMWSTと異なる4)