pe:ne:ataxia
運動失調 ataxia
- Ataxia
- 小脳性,感覚性(脊髄・末梢神経性)の2つに大別される
- 協調運動障害を四肢動作・歩行の際に認める
- 小脳性では閉眼の増強は目立たないが,感覚性では深部感覚障害による閉眼の影響が大きい
- 測定異常,運動分解,反復拮抗運動不能の3要素で考える
症状 | 小脳性運動失調 Cerebellar ataxia | 感覚性運動失調 Sensory ataxia |
---|---|---|
歩行 | 酩酊歩行.wide-based,よろめく | 踵歩行.wide-based.足を高く上げ不安定.どんと踵から強く地面を踏む.足元をずっと見ている. |
Romberg徴候 | 陰性 | 陽性(閉眼でふらつく) |
測定異常 | あり | 閉眼時にあり |
深部感覚障害 | なし | あり |
構音障害 | scanning speech | なし1) |
眼振 | +/ー(注視誘発性) | なし |
鼻指鼻試験
- 被検者の鼻と検者の指先に,交互に触れてもらう試験
- 途中の運動分解と測定異常(overshooting)を観察する
- 患者の指の先端が,肘を伸ばしてちょうど届くくらいの距離感で行う
- 検者は1回ごとに指の位置を上下左右に動かす
指鼻試験
- 両手の指で交互に被検者の鼻を触れてもらう.肘は伸ばす.
- 必ず開眼,閉眼の両方で行う(閉眼で深部覚異常による障害を検出する)
手回内・回外試験
- 上肢を前方に挙上,または肘で屈曲して提示させた上で可能な限りはやく回内・回外を繰り返してもらう
- 速さ・リズムの乱れを観察する
踵膝試験
- 踵で膝を2〜3 回程度叩いてもらい,すねを沿わせた後,ベッドに足を置く
- これを左右で複数回繰り返す
1)
脊髄・末梢神経由来の場合
pe/ne/ataxia.txt · 最終更新: 2022/11/19 by admin