内科のメモ帳

ずぼらな覚え書き

ユーザ用ツール

サイト用ツール


dz:ed:hypokpp

低K性周期性四肢麻痺

  • Hypokalemic periodic paralysis; hypoKPP
  • 遺伝性と二次性があり,二次性では甲状腺機能亢進症に伴うものが有名
  • 遺伝性は本邦の指定難病1)
遺伝性 CACNA1S(Caチャネル)遺伝子変異など.発症は5歳から20歳で,発作間欠期は筋力低下やCK上昇を認めない.
ミオトニー放電はなく,間欠期の運動試験 prolonged exercise test で振幅漸減(40%)を認める.
二次性 甲状腺機能亢進症,アルコール多飲,カリウム排泄性の利尿剤,カンゾウ(甘草)の服用,
原発性アルドステロン症,Bartter症候群,腎尿細管性アシドーシス,慢性下痢・嘔吐

甲状腺機能亢進症に伴う hypoKPP

  • 本邦ではほとんどが男性で20:1,下肢に強い症状をきたす
  • 発症年齢は20〜40歳
  • 麻痺は夜間・早朝に起こりやすい
  • 激しい運動や暴飲暴食(特に大量デンプン摂取)が誘発因子となりやすい
  • 発作の発現条件は原発性と類似している
    • 発作は原発性より短く6∼12時間で消失する
  • K全体量の異常ではなく細胞内外のK移動が主と考えられており,中心静脈注射での急激なカリウム補給はむしろ危険.経口内服を推奨.

遺伝性 hypoKPP

  • 発症は5歳から20歳
  • CACNA1S(Caチャネル),SCN4A(骨格筋型Naチャネルαサブユニット)遺伝子変異によるものが知られる
  • 発作間欠期は筋力低下やCK上昇を認めない
  • 高K性周期性四肢麻痺と異なりミオトニー放電はない
  • 間欠期の運動試験 prolonged exercise test で振幅漸減現象を認める.
  • 女性は男性に比べ症状が軽いことが多く,遺伝歴が見逃されやすい
  • 発作からの回復期にはむしろ血清K値が一時的に高値となることがる
  • Andersen-Tawil症候群はこの特殊型で,hypoKPP に不整脈(QT延長),骨格変形を合併する
    • KCNJ2,KCNJ5などカリウムチャネル遺伝子異常が原因となる

検査

Prolonged exercise test長時間運動負荷(15~45秒ごとに3~4秒の短い休息を入れながら,2~5分間の負荷)後に最初は1~2分毎,その後は5分毎に,30~45分にわたってCMAPを記録する.一般に40%以上のCMAP振幅・面積の低下がある場合異常と判定する2) 3)
遺伝子検査SCN4A(骨格筋型Naチャネルαサブユニット)の変異を認める.変異の仕方によっては高K性周期性四肢麻痺先天性筋無力症 CMSの原因にもなる
2)
臨床神経生理学 2001; 29: 221-7
3)
Ann Neurol 2004; 56: 650-661
dz/ed/hypokpp.txt · 最終更新: 2022/10/07 by admin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki